『肩こり・腰痛』解消の一番の近道
更新日:2020年2月4日

もしあなたが、『くり返す肩こり』や『慢性的な腰痛』に悩まされているなら、それは悪い姿勢のせいかもしれません。
あなたは、こんな姿勢してませんか?
①ストレートネック
②アゴ上がり猫背
③巻き肩
これは代表的な3悪姿勢です。
しかし、そのデメリットは9つもあります!
つまり、あなたは姿勢が悪いせいで肩こりや腰痛以外にも “かなりの損” をしているかもしれません。
そんな、肩こり・腰痛を含めた損を解消する一番の近道は『姿勢が良くなる』ことです。
悪い姿勢(身体の歪み)が要因で起こる『9つのデメリット=損』
①肩こり・腰痛だけでなく
②呼吸が浅くなる
さらに
③疲れやすくなり
④仕事やスポーツのパフォーマンスが落ちたり
⑤フォームが安定せずトレーニングが無駄になったりもする
しかも
メンタル的にも不安定になり
⑥気持ちが落ち込んだり
⑦自信が無くなったり
⑧老けて見えたりする
結果
あなたは
⑨カッコ悪くなる
以上が9つのデメリットです。
当てはまるもの、気になるもの、はありましたか?
姿勢が良くなることで、これらのデメリットの解消が可能になります。
良い姿勢『5つのメリット』
①肩こり・腰痛が解消し
②気持ちも前向きになる
さらに
③仕事やスポーツの能力が向上し、
④自信が湧いてくる
結果
⑤カッコ良い人、キレイな人になります
大きく変わった症例

そんな変化が起きた例を1つ紹介します。
写真ⓐの男性の姿勢は、頭が前に出ており、典型的なストレートネックです。
こうなるには結構な時間がかかったと思われますが、自覚症状が現れたのは最近のことでした。
症状は頭がしびれる、首の痛み、頭痛、軽いめまい、不眠、手汗等。
首(頸椎)の歪み、それに伴う自律神経の乱れが要因の症状と思われました。
写真ⓑの3回目には、姿勢がかなり良くなり、見た目もカッコ良くなりました。
症状の大部分も解消し、笑顔が戻っていました。
※詳しくは関連記事『3回目でここまで変わるとは思わなかった!』をご覧ください
そうは言っても・・・
矯正に対して「痛い」「怖い」「胡散臭い」などのネガティブな感情があることも分かります。
私自身、元腰痛患者でしたので、
『痛くないのか?』
『本当に良くなるのか?』
『変な先生だったらどうする?』
といったことを考え、今は亡き師匠のお店に行くまで1ヶ月以上かかりました。
誰しも『恐怖心』や『失敗したくない』という思いがあります。
私も、あなたと同じように『気にはなるけど、でも…』と思っていました。
そんなあなたに言えることは『たぶん大丈夫』という言葉だけです。
正直、会ってみないと分からないし、やってみないと分からないです。
ただ、15年以上、カイロプラクター(治療家)として多くの人をみてきた経験上『たぶん、あなたの期待に応えることはできる』と言えます。
なので少しだけ勇気を出して、まずは連絡して下さい。
参考までに、実際に来てくれた人たちの『声』をご覧ください⇒こちら
そして、気になった方は【姿勢矯正体験会】へ参加もお勧めです。
詳しくは専用サイトをご覧ください⇒こちら
良ければシェアお願いします!