ワクワクと感動をありがとう!!!!
カーリング女子のLS北見『銅メダル』良かったですねぇ! 感動しました!!
勝ち進んでいくにつれ、『そだねー』や“もぐもぐタイム”が話題になっていましたが、個人的に一番気になったのが彼女たちの『腰の反り』です。 あの腰の反り具合は、一般の人にはなかなか無いと思います。
このブログでも何度か書いていますが、骨盤の前傾と腰椎の後弯はとても重要で、それらがあることで背骨のS字カーブもちゃんと作られ『正しい姿勢』につながります。
一般的に日本人は、欧米人に比べ骨盤の前傾が浅く、背骨のS字カーブの角度も浅くなり背骨をバネとして使えず、背筋などに負荷がかかりやすいと言われます。
なので、あの腰の反りは『日本人離れしてる』と思って見ていました。
腰の反りが素晴らしい要因の一つが『投石(デリバリー)フォーム』ですね。 一方の脚を後ろに伸ばしたフォームは大腰筋を伸ばした姿勢にいなっており、あのフォームを維持するには股関節の柔軟性と骨盤の前傾、腰椎の後弯を支える体幹の強さがなければなりません。 当り前の事なんでしょうが、相当な努力をしてきたんでしょうね。
改めてトップアスリートの『凄さ』に感動しました!!
あと、これは想像ですが、彼女たちは姿勢が良いのはもちろんですが、スタイル(体型)もとても良いのではないでしょうか(笑)
そんな素晴らしい骨盤の前傾、腰椎の後弯を持った彼女たちの体を、一度診てみたいものです。 まぁーーー そんな機会はないんだろうなぁ…(涙)
最後に選手にスタッフの皆さん、関係者の皆さん銅メダルおめでとうございます!! そして、ワクワクと感動をありがとうございます!!!
●ご予約、質問等があればお問合せフォームまたはFacebook、LINE@からお願いします。 ※LINE@からお問合せが、返信が一番早いです。