『ボキボキ』という音の正体は?
更新日:2019年6月1日

頸椎や腰椎を矯正した時の『ボキボキ』という音。
あの音のことを『クラッキング』と言います。
クラッキングは『関節腔内の体液中にある二酸化炭素の気泡(図白い点)が負圧によって弾けた時の音』です。
決して『骨』が鳴っているのではありません。
そして、音が鳴るとスッキリしたような感じがするのは弾けた時の衝撃波が近くの神経を刺激するからと言われています。
『音が恐い』と言う人もいれば、『音がしないと残念がる人』もいますが、あくまでも、歪みを整えた結果『音』が鳴るのであって、音を鳴らすことが目的ではありません。
音がしなくても、歪みがとれていることもあります。
因みに、ズレ・歪みが大きいほど矯正したときの音は大きくなると言われます。
もし、いつもより大きな音が聞こえた時はそれだけ歪みが大きかったのかもしれませんね。
●最後まで読んでくれたあなたへ『お試しクーポン』プレゼント!
『一度カイロを受けてみたい!』
『心身共にスッキリしたい!』
そんなあなたにお試しクーポンをプレゼントします。
・姿勢チェック
・モーション検査
・骨盤・背骨矯正(1~2ヵ所)
以上3つを受けることができるクーポンです。
これだけでも『体が軽くなる』という感覚が分かると思います。
受け取り方法
公式LINEにて配布していますので「友だち追加」して下さい。
是非、お試しクーポンを利用して『今までと違う感じ』を体験して下さい!